Mei Antiques Jewelry

ダイヤモンド | Mei Antiques Jewelry

Mei Antiques Jewelry

Mei Antiques Jewelry

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ▶Ring
    • ▶Necklace/Pendant top
    • ▶Earrings
    • ▶Brooch
    • ▶Bracelet
    • 宝石の種類から選ぶ
      • アクアマリン
      • アメシスト
      • アレキサンドライト
      • エメラルド
      • オパール
      • カメオ
      • カルセドニー
      • クォーツ
      • クリソベリルキャッツアイ
      • サファイア
      • サンゴ
      • ダイヤモンド
      • タンザナイト
      • トパーズ
      • トルマリン
      • パール
      • パパラチアサファイア
      • パライバトルマリン
      • 翡翠
      • ペリドット
      • ルビー
      • ルベライト
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • 宝石の種類から選ぶ
  • ダイヤモンド
  • k18PG ポンデヴェキオ お花リング 天然ダイヤモンド0.70ct 指輪リング

    ¥149,150

    5%OFF

    5%OFF

    ポンテヴェキオ、ピンクゴールド “大人可愛い” ダイヤモンドリング 「ポンテヴェキオ」は、イタリアのフィレンツェにある歴史的な橋から名付けられた日本のジュエラーです。デザインのインスピレーションはイタリア・フィレンツェの美しい街並みや色彩、そして何よりも「遊び心と愛」に満ちたイタリアンジュエリーの精神にあります。 ポンテヴェキオを分かりやすく説明するなら、それは「毎日をカラフルに彩る、大人可愛いジュエリー」の代名詞です。 品質にこだわりながらも、単なる高価な宝石ではなく、身に着ける人の心躍る瞬間に寄り添うような、ロマンティックでキュートなモチーフを多く手掛けています。 特に、ハートや月、星などのモチーフや、カラフルなエナメルを使用したコレクションは、多くの女性の支持を集め、日本を代表するジュエリーブランドとしての地位を確立しています。 このリングは、まさにポンテヴェキオの「大人可愛い」魅力が凝縮された一本です。 ベースには肌なじみの良いピンクゴールドが選ばれ、柔らかな色合いが指元を優しく照らします。デザインの最大の特徴は、中央に丁寧に配されたダイヤモンドが、まるで愛らしい一輪の花が咲き誇っているようにあしらわれている点です。この花を象ったセッティングが、リング全体にロマンティックで可憐な表情を与えています。 さらに、その花のモチーフを取り囲むように、リングのアーム全体にも贅沢にダイヤモンドが敷き詰められたパヴェセッティングが施されています。一つ一つは小さなメレダイヤですが、緻密なセッティングによって面となり、光を多方向に反射させるため、非常に豪華で圧倒的な輝きを放ちます。 このリングは、可愛らしい花のモチーフでありながら、パヴェのゴージャスさによって大人の女性の品格も兼ね備えており、まさに「大人可愛い豪華なリング」という表現がぴったりです。 このポンテヴェキオのリングは、お花畑のように愛らしい輝きで、着ける人の日常に特別な華を添えてくれるでしょう。特別な日の装いはもちろん、日常使いでもその輝きは色褪せることなく、身に着ける方を幸せな気分にしてくれます。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DRXRZyLj5BE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 0.7ct ・ ブランド刻印 【重さ】 ・ 約4.4g 【リングサイズ】 ・ 約13号

  • pt900 アンブローズ 天然ダイヤモンド1.07ct 透かし模様 指輪 リング

    ¥188,100

    5%OFF

    5%OFF

    Ambrose アンブローズ Pt900 フラワー クラスターダイヤモンドリング ― 優美な透かしアームの輝き ― ジュエリーブランドの審美眼が問われる時代に、アンブローズ(AMBROSE)は、その揺るぎない品質と普遍的な美しさで、本物を知る大人の女性たちから絶大な信頼を集めています。 アンブローズは、日本で誕生し、時を超えて愛されるクラシックなジュエリーを創造し続けているブランドです。そのデザイン哲学は、「流行」ではなく「永遠」。フィレンツェの伝統的なジュエリー制作技術を基盤としながらも、選び抜かれた最高級の素材と、日本の緻密で丁寧なクラフトマンシップが融合しています。 アンブローズのジュエリーは、華美さを競うのではなく、身に着ける人の品格と知性を引き立てるための「本質的な美しさ」に焦点を当てています。そのため、一生ものとして世代を超えて受け継ぐにふさわしい、重厚で格調高い作品を数多く生み出しています。 本品は、アンブローズが大切に守り続けてきた「クラシック・エレガンス」を体現する、特別なリングです。 リング正面には、大小のダイヤモンドを精巧に組み合わせて一輪の花を象ったフラワーモチーフ・クラスターを配置。 花弁一枚一枚のきらめきが重なり、まるで一石の大粒ダイヤのような存在感を放ちます。 アーム部分は、上段にダイヤモンドを連ねたパヴェライン、中段には繊細な透かし細工(オープンワーク)を、そして下段には再びダイヤモンドラインを配した 三層構造の贅沢なデザイン。光を巧みに取り込み、あらゆる角度から指元を華麗に照らします。 Pt900の凛とした輝きがダイヤモンドの透明感を際立たせ、華やかさの中にも上品さが宿る佇まい。 手元の動きに合わせて花が開くような、生命力ある輝きをお楽しみいただけます。 日常の装いに洗練を添えるのはもちろん、特別なシーンでも確かな存在感を示してくれる一本。 アンブローズが誇る職人技と美意識が結実した、いつまでも大切に身に着けていただけるジュエリーです。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DRXRZyLj5BE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ pt900 ・ ダイヤモンド 1.07ct ・ ブランド刻印 【重さ】 ・ 約7.7g 【リングサイズ】 ・ 約11号

  • k18 pt900 巨匠 石川暢子先生 粒金細工 ダイヤモンド リング 指輪

    ¥235,600

    5%OFF

    5%OFF

    日本が生んだ稀代のジュエリーデザイナー、石川暢子先生。 彼女の作品は、単なる装飾品ではなく、身に着けることのできる芸術品として世界的に高い評価を受けています。 石川暢子先生は、ジュエリー界における偉大な先駆者であり、その作品は、日本の伝統的な「侘び・寂び」の美意識と、ヨーロッパのクラシカルな様式美を融合させた、唯一無二のものです。切嵌象嵌や漆といった日本の高度な伝統工芸技術を西洋のダイヤモンドや金細工と組み合わせるという、当時のジュエリー界では類を見ない挑戦を成功させました。 この独自のスタイルにより、皇室関係者にも愛用され、国内外のオークションでも取引されるなど、日本のジュエリーの歴史において「最高の創造性」と「比類なき技術」の象徴となっています。 このリングの最も特筆すべき技術が、アーム部分やセンターのダイヤモンドの周囲に施された、驚くほど細かな粒金細工です。 この粒金細工とは、古代地中海美術に盛んに用いられ、現代では再現が極めて難しいとされる「幻の彫金技法」です。1ミリにも満たない貴金属の粒子を無数に作り出し、一つ一つを土台となる金属に溶接していく、気の遠くなるような手間と時間を要するこの技法こそが、石川先生の作品が持つ比類なき格調高さと優雅さの源です。 中央のダイヤモンドを包み込む石座は、細密な粒金細工によって表現された、まさに「クラウン」のような荘厳なデザインです。このクラシカルでロマンティックなモチーフは、石川暢子先生が愛した「西洋の様式美」を連想させます。 装う人のさりげない仕草の中に本物の輝きと品格を添えるよう設計され、熟練の職人技が光るディテールが随所にちりばめられています。 石川暢子先生のジュエリーは、時を経てもその輝きと価値を失うことはありません。 このリングは、単に美しい宝石を身に着けるということ以上の、「日本が生んだ最高の美意識」を身に着ける喜びを与えてくれます。 指元を見るたびに、その繊細な輝きと永続的なデザインに心満たされ、人生を豊かに彩ってくれるでしょう。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DRXRZyLj5BE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ pt900/k18 ・ ダイヤモンド 0.30ct ・ ダイヤモンド 0.07ct ・ 作家刻印 【重さ】 ・ 約7g 【リングサイズ】 ・ 約12号

  • pt900 カナディアンダイヤモンド2.0ct ペンダントネックレス

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    カナディアンダイヤモンド2.0ctペンダントネックレス 澄みきった北極圏の大地で採掘される カナディアンダイヤモンド その最大の魅力は、“世界で最も透明度が高い”と言われるほどのピュアな輝きと、採掘から流通までが厳格に管理された 高い信頼性 にあります。 カナディアンダイヤモンドは、産地証明が徹底されており、どの鉱山で、どのルートを経てあなたのもとへ届くのかまで辿ることができる、世界でも稀有なダイヤモンド。 自然環境への配慮と倫理的な採掘体制が整っていることから、国際的にも非常に高い評価を受けています。 そんな特別なカナディアンダイヤモンドを、贅沢に 総計2ct も使用したこちらのペンダントネックレス。 選び抜かれたダイヤモンドが隙間なくセッティングされ、胸元で圧倒的な存在感を放ちながらも、どこまでも品よく上質に輝きます。 プラチナ Pt950 のひんやりとした白い光沢が、ダイヤモンドのクリアな煌めきをさらに引き立て、光を受けるたびにまばゆくきらめく姿はまさに“純白の炎”。 特別な装いにはもちろん、日常にハイジュエリーの気品を添える一本としても活躍してくれる、完成度の高い逸品です。 胸元に、一生ものの輝きを。 カナディアンダイヤモンドならではの透明感と輝きを、ご自身の特別なジュエリーとしてぜひお迎えください。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DRC122sj2nZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 pt950 カナディアンダイヤモンド 2.0ct 【サイズ】 縦 約24mm 横 上部、約5.3mm / 下部、約8.0㎜ 【チェーン】 刻印pt850 長さ 約45cm.フリーアジャスター付き 【重さ】 約6g

  • ポンテヴェキオ Ponte Vecchio ハートがいっぱい ダイヤモンド指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    ※13号へサイズ変更 大人が選ぶ、上質な “可愛い” ポンテヴェキオ ハートダイヤモンドリング ジュエリーブランド「ポンテヴェキオ」は、イタリアのフィレンツェにある歴史的な橋から名付けられた日本のジュエラーです。その魅力は、確かな品質と職人技を基盤としながら、「遊び心」や「ロマンティックな色彩」を大胆に取り入れるところにあります。身につける人の毎日を華やかに、そして心躍るものにしてくれる、大人の女性に愛されるジュエリーを提案し続けています。 今回ご紹介するリングは、ポンテヴェキオの真骨頂とも言える、「可愛い」が凝縮されたダイヤモンドリングです。中央には、ふっくらとした立体感のある大きなハートモチーフが配され、その全面に敷き詰められたダイヤモンドが、あらゆる角度から眩い光を放つパヴェセッティングで施されています。ハートの両脇へと続くアームにも、一列にダイヤモンドが丁寧にセッティングされており、指元に圧倒的なきらめきと存在感を与えます。 しかし、このリングの本当の魅力は、横から見たときの細部に宿る可愛さにあります。中央のハートはもちろん、両脇のダイヤモンドラインの土台となる部分にも、いくつものハートの透かし模様が施されています。この立体的なデザインと、光を透過させる細工によって、横顔までどこから見ても可愛らしさが溢れ出しています。 軽さやラフさとは違う、“きちんと大人が似合う可愛さ”。 このリングは、その価値観をそのまま形にしたような一本です。 大人になって、可愛いを諦める必要はない。ただ、“質の良い可愛い”を選べばいい。 そんな気持ちに寄り添ってくれる、ポンテヴェキオらしいリングです。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DQwuyQ0jzMJ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 0.51ct 【重さ】 ・ 約4.70g 【リングサイズ】 ・ 約9号

  • ポンテヴェキオ Ponte Vecchio 花蝶 エナメル ダイヤモンド 指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    指元の白い花畑の中をひらひらと舞う蝶 Ponte Vecchio(ポンテヴェキオ)は、日本発のハイジュエリーブランドの中でも、“大人の可愛さ”を表現した作品の多いブランドです。気負わず、日常にスッと溶け込みながらも、心がふっと上向く。そんな、程よい高揚感をくれるジュエリーを生み出し続けています。 こちらのリングは、その魅力をとても分かりやすく感じられる一本。 ふっくらと丸みのあるフォルムは、それだけで柔らかく愛らしい印象。程よいボリューム感がありながら、白いエナメルとゴールドのコントラストが軽やかで、指元にパッと明るさを添えてくれます。 そして、モチーフに込められたストーリーがまた魅力的。 リングの外側にも内側にも小さなお花が散りばめられている中、ひとつだけ、ちいさな蝶のモチーフが紛れています。まるで花畑の中をひらひらと飛んでいる一瞬を切り取ったような、そんなほほえましい遊び心が息づくデザインです。 お仕事の日にも、休日のお出かけにも。どんなスタイルにも自然に馴染むので、毎日に寄り添う一本として、とてもおすすめです。 なお、エナメルの部分にルーペで見ると分かる程度のわずかなスレがございます。肉眼ではあまり目立たず、着用時にはほとんど気にならない印象です。 指元を見るたびに、少しだけ気分が上がる。 そんな“心の余白”のようなジュエリーをお探しの方に。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DQwuyQ0jzMJ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 0.24ct 【重さ】 ・ 約7.6g 【リングサイズ】 ・ 約14号

  • 1830年頃 至高の逸品 アンティーク エメラルド ダイヤモンドブローチ GIA / F1

    ¥2,413,000

    5%OFF

    5%OFF

    19世紀前半、奇跡の手仕事から生まれた至高のブローチ 1830〜1850年代──今からおよそ200年前、ヴィクトリア朝初期のヨーロッパで制作された壮麗なアンティークブローチ。 これほどの完成度と保存状態で現存していること自体が、すでに奇跡といえる作品です。 最大の魅力は、その構造と仕立ての緻密さにあります。 ゴールドとシルバーを別々に造形し、それらを寸分の狂いもなく組み合わせて一体化させるという、極めて高度な技法が用いられています。まだ精密な加工機械など存在しなかった19世紀において、熟練した職人がすべてを手作業で行ったという事実は、当時の宝飾技術の頂点を物語っています。 この完成度から推察するに、本作はおそらく特別なオーダーによって制作されたもの。 当時これほどのブローチを作らせることができたのは、相当な財力と地位を持つ貴族、もしくはそれに類する高貴な人物であったに違いありません。 そうした背景までもが、この作品に漂う気品と威厳をいっそう際立たせています。 表面には、眩いほどに輝くダイヤモンドが贅沢に敷き詰められています。 プラチナもホワイトゴールドもなかった時代、ダイヤモンドの白さと煌めきを際立たせるために、あえてシルバーを用いるという巧みな知恵が活かされています。 さらにその上には、精緻な彫刻や細やかなミルグレインが施され、光の粒が織りなすように、ブローチ全体がまるで一点の光の芸術品のようにきらめきます。 中央には、時を超えてなお鮮やかに輝くエメラルドが静かに息づきます。 GIAにより “F1” と認められたこのエメラルドは、カット以外、人の手による処理がほとんど加えられておらず、自然のままの美しさを湛えています。 200年という歳月を経てもなお、その深い緑は濁ることなく、瑞々しい光を放ち続けています。 金属についても別途測定鑑別を取得しており、確かな裏付けを備えた逸品。 技術、芸術、そして素材のすべてが奇跡的な調和を成す、“19世紀の手仕事の極致”とも呼ぶべき、唯一無二のブローチです。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DP_1682DwwW/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【材質】 ・ k18 ・ sv ・ エメラルド(GIA/F1)推定約1.2ct ・ ダイヤモンド 推定約6ct 【重さ】 ・ 24.90g 【サイズ】 ・ 横約70㎜ ・ 縦約42㎜

  • 英国王室御用達 ガラード(Garrard)ヴィクトリアン様式 ルビー&ダイヤモンド

    ¥741,000

    5%OFF

    5%OFF

    英国王室の歴史を身にまとう “ガラード(Garrard)”ヴィクトリア様式 ルビー&ダイヤモンドリング 1735年創業の「ガラード」は、イギリス最古のジュエリーブランドとして知られています。王室のために王冠や王笏を手掛け、ヴィクトリア女王の時代から160年以上にわたり王室の国宝級の宝飾品(王冠や王笏)を管理・制作する特別な役職、クラウンジュエラー(王冠宝石商)を独占してきた唯一のブランドであり、世界最大のダイヤモンド「カリナン」を使った王冠の制作・管理など、国の最も重要な宝飾品にガラードの技術が使われています。王室の威厳を形にする唯一の存在 ― それがガラードです。 その歴史の中で生まれたジュエリーは、ただ美しいだけではなく「物語」を纏っています。ダイアナ元妃に贈られ、今はキャサリン妃が身につけるサファイアリングもその一つ。ガラードの作品は、世界中でロイヤルジュエリーの象徴とされ、セレブリティや愛好家にとっての憧れの頂点であり続けています。 ゆえに日本で目にすることはごく稀です。その希少性は「特別だから見かけない」という逆説的な理由にほかなりません。世界中で熱心に求められ、手に入れること自体が一つのステイタスとなっているのです。 そしてこちらはヴィクトリア様式の伝統的なリング。深紅のルビーと輝きに満ちた大粒ダイヤモンドが交互に並び、合計5石が華やかに競演します。さらにその間を埋めるように散りばめられたメレダイヤが、光を途切れさせることなく指先に煌めきの流れを描き出します。選び抜かれた宝石はいずれも透明度が高く、光を取り込みやすいクリアな輝きが際立っています。アセーマーク、レーターマークから、ロンドンで1994年に作られたことがわかる一品です。 宝石の選定、地金の細工、そして石留めに至るまで、すべてがガラードの最高峰を物語るひと品。 単なる装飾を超え、英国王室の美意識と威厳を指先に宿す、他に替えのない逸品です。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DPG7PEcj8Nj/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ 750 ※ダイヤモンド、ルビーの刻印はありませんが、ルビーは2.1ctほど、ダイヤモンドは1.2ctほどと推定しております。 【重さ】 ・ 約4.09g 【指輪サイズ】 ・ 約10号 参考までに、Garrard(ガラード)公式ページのキャプチャーを掲載しております。 ご参考までにご覧いただけましたら幸いです。 ※なお、1イギリスポンドはおよそ200円となります。

  • 英国王室御用達 ガラード(Garrard)ルビー&ダイヤモンド・クラスターリング

    ¥576,000

    10%OFF

    10%OFF

    ☆12月3日まで10%OFFセール開催中!  この機会にぜひご検討くださいませ。 英国王室の歴史を身にまとう “ガラード(Garrard)” ルビー&ダイヤモンド・クラスターリング 1735年創業の「ガラード」は、イギリス最古のジュエリーブランドとして知られています。王室のために王冠や王笏を手掛け、ヴィクトリア女王の時代から160年以上にわたり王室の国宝級の宝飾品(王冠や王笏)を管理・制作する特別な役職、クラウンジュエラー(王冠宝石商)を独占してきた唯一のブランドであり、世界最大のダイヤモンド「カリナン」を使った王冠の制作・管理など、国の最も重要な宝飾品にガラードの技術が使われています。王室の威厳を形にする唯一の存在 ― それがガラードです。 その歴史の中で生まれたジュエリーは、ただ美しいだけではなく「物語」を纏っています。ダイアナ元妃に贈られ、今はキャサリン妃が身につけるサファイアリングもその一つ。ガラードの作品は、世界中でロイヤルジュエリーの象徴とされ、セレブリティや愛好家にとっての憧れの頂点であり続けています。 ゆえに日本で目にすることはごく稀です。その希少性は「特別だから見かけない」という逆説的な理由にほかなりません。世界中で熱心に求められ、手に入れること自体が一つのステイタスとなっているのです。 そしてこちらは、1994年にロンドンで仕立てられたガラードのリング。中央のダイヤモンドは眩い光を放ち、その周囲には麗しいルビーが花冠のように咲き誇ります。両肩に配されたペアシェイプカットのダイヤモンドは、気品と立体感を添え、まるで舞踏会の一瞬の煌めきをそのまま閉じ込めたかのよう。 このリングは、ただのクラスターリングではありません。英国王室の美意識と格式を受け継ぎながら、宝石の美しさを最大限に引き出した作品です。指に纏えば、その輝きは自らの存在を誇らしく際立たせ、人生において特別な瞬間を照らしてくれるでしょう。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DPG7PEcj8Nj/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ 950 アセーマーク(ロンドン) レーターマーク(1994年製) ※ダイヤモンド、ルビーの刻印はありませんが、中央のダイヤモンドは0.6ctほど、ルビーは1.0ctほどと推定しております。 【重さ】 ・ 約4.09g 【指輪サイズ】 ・ 約10号 参考までに、Garrard(ガラード)公式ページのキャプチャーを掲載しております。 ご参考までにご覧いただけましたら幸いです。 ※なお、1イギリスポンドはおよそ200円となります。

  • フランス名門ジュエラー アラン・ルール(ALAIN ROURE )ダイヤモンド 1.00ct リング 指輪|

    ¥303,660

    10%OFF

    10%OFF

    ☆12月3日まで10%OFFセール開催中!  この機会にぜひご検討くださいませ。 アラン・ルール(ALAIN ROURE )ダイヤモンドリング フランス・リヨンで生まれた名門ジュエラー、ALAIN ROURE(アラン・ルール)の、ため息が出るほど美しいダイヤモンドリングをご紹介させていただきます。 1964年の創業以来、卓越した技術と革新的なデザインで人々を魅了してきたアラン・ルール。 世界的なジュエラーであるカルティエにもデザインを提供していたという輝かしい実績は、その品質とセンスの高さを物語っています。 そんなアラン・ルールが手掛けたこのリングは、まさにダイヤモンドの美しさを極限まで引き出した逸品です。 中央に配された大粒のダイヤモンドを中心に、それを囲むように煌めく複数のダイヤモンド。まるで一輪の花が開いたかのような優美なデザインは、身につける指先をこの上なく華やかに、そしてエレガントに彩ります。 このリングの最大の魅力は、光を浴びるたびに溢れ出す、ダイヤモンドの比類なき輝きです。熟練の職人によって丁寧にセッティングされたダイヤモンドは、あらゆる角度から眩い光を放ち、その透明感と強い輝きは、見る人の心を奪います。 なお、ヴィンテージリングのためリングの裏面(刻印部分)に一部変色が見られますが、全体的にとても良いコンディションを保っております。 日常使いはもちろん、特別な日の装いにも、このリングは格別な存在感を放ちます。 カルティエも認めたフランスのジュエラー、アラン・ルール。その歴史と伝統、そしてダイヤモンドへの情熱が凝縮されたこのリングを、ぜひあなたの手元でご堪能ください。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DMkp8FnSTUZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ メーカー刻印 製品番号 ・ ダイヤモンド 1.00ct ※ 材質 k18 【重さ】 約5g 【リングサイズ】 ・ 約9号 ※刻印の関係でサイズ変更はお受けできかねますが、引っ掛かりの少ないデザインですのでピンキーリングとしてもお使いいただけるかと存じます。

  • k18PG フランス名門ジュエラーアラン・ルール(ALAIN ROURE )クロスネックレス

    ¥348,660

    10%OFF

    10%OFF

    ☆12月3日まで10%OFFセール開催中!  この機会にぜひご検討くださいませ。 アラン・ルール(ALAIN ROURE )クロスペンダント フランス・リヨンで生まれた名門ジュエラー、アラン・ルール(ALAIN ROURE )が手掛けた、比類なき美しさを放つローズゴールドのクロスペンダントです。 1964年、フランスの歴史と芸術の都リヨンに誕生した、アラン・ルールは、その確かな技術と才気あふれるクリエイションで、数々の権威ある賞を受賞してきた由緒あるジュエラーです。特筆すべきは、世界的なハイジュエラーであるカルティエ(Cartier)のデザイン委託先としても登録されていた実績。 これは、アラン・ルールが最高品質の素材と卓越した技術、そして類まれなデザインセンスを兼ね備え、世界に認められていた証です。 このペンダントの最大の魅力は、その圧倒的なダイヤモンドの輝きと、贅沢な二重構造のチェーンが織りなす極上の調和にあります。 クロスの表面には、 、アラン・ルールの厳しい審美眼によって厳選された上質なダイヤモンドが、隙間なくパヴェセッティングされています。どの角度からも光を捉え、息をのむほど眩い輝きを放つさまは、まるで小さな星々が胸元で瞬いているかのようです。ダイヤモンドの一つ一つが卓越した技術でセットされており、その精緻な仕事ぶりが、このジュエリーの持つ格の高さを物語っています。 さらに目を引くのは、二重に配されたゴールドチェーンです。通常のチェーンでは決して味わえない、この何重にも重なる輝きとボリューム感は、身につける人のデコルテを一層華やかに彩り、見る者を惹きつけます。単なる装飾品ではなく、洗練された芸術品と呼ぶにふさわしい、アラン・ルールならではの豪華なこだわりが凝縮されています。 裏面には、「A.ROURE」のブランド刻印が刻まれており、確かな品質の証です。 カルティエも認めたフランスの名門ジュエラー、アラン・ルール。 その確かな美意識と技術が結集されたこのクロスペンダントは、あなたの日常を特別な輝きで満たし、揺るぎない自信と魅力を引き出してくれるでしょう。本物の輝きと、フランスのジュエラーが追求した美意識が凝縮された逸品を、ぜひあなたのコレクションに加えてみませんか。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DMkp8FnSTUZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】  750 ※k18PG D0.90ct チェーン 750 長さ約40〜45cm 【重さ】 約9.3g

  • k18 アールデコカリブレカットルビー ダイヤモンド ヴィンテージリング

    ¥358,110

    10%OFF

    10%OFF

    ☆12月3日まで10%OFFセール開催中!  この機会にぜひご検討くださいませ。 k18 アールデコカリブレカット ルビー&ダイヤモンド オクタゴン ヴィンテージリング アールデコジュエリーの真髄を体現する、希少なカリブレカットリングです。 中央には、美しいファセットから燦然たる輝きを放つ、上質なラウンドブリリアントカットのダイヤモンド。 その周りにはアールデコの時代に愛された、まさに芸術と呼ぶにふさわしい「カリブレカット」が施された天然ルビーたち。一石一石がオーダーメイドでカットされ、寸分の狂いもなく組み合わされたその姿は、まるで宝石で描かれた幾何学模様のようです。 カリブレカットとは、爪を使わず、宝石を滑らかに連続して留める高度な技法。ルビー同士がぴたりと寄り添い、隙間なくシームレスに繋がることで、石そのものの色彩と光沢が際立ち、他に類を見ない洗練された印象をもたらします。 アールデコ期の芸術性とその技術を見事に表現した、まさにアートピースと呼ぶにふさわしい一点。 コレクションに加える逸品として、また特別な日の装いを彩るステートメントピースとして、この唯一無二のリングをぜひご検討ください。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DKCkTokSbYJ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 0.688ct ・ ルビー 1.41ct 【重さ】 ・ 8.9g 【リングサイズ】 ・ 12号

  • k18 アールデコ オールドヨーロピアンカットダイヤモンド リング

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    アールデコの息吹を纏う 1920年代 ダイヤモンドリング 1920年代、アールデコ様式が花開いた時代に生まれた、繊細で格調高いリングです。 リング全体には熟練の職人による精緻な彫刻が施され、幾何学的でありながらどこか温もりを感じさせるデザインは、まさに当時の美意識を映し出しています。 トップには、推定0.5カラットアップのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドをセッティング。 現代のブリリアントカットとは異なる、柔らかで奥行きのある煌めきが、時代を超えて静かな存在感を放ちます。 そして両脇には、当時多くのジュエリーに用いられていたサファイアガラスを配しています。 サファイアガラスは当時の先進的な素材技術を用い美を追求する職人たちの工夫を象徴するもの。深いブルーの透明感がダイヤモンドの光を引き立て、アールデコ特有の端正なコントラストを生み出しています。 精緻な彫刻、クラシカルなダイヤモンド、そして時代を語るサファイアガラス。 三位一体の美が奏でるその佇まいは、まるでひとつの芸術作品のよう。 特別な日の装いにはもちろん、日常の中で静かに輝きを添えるアートピースとしてもお楽しみいただけます。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/p/DOEW41GD15n/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・750(k18)※やや刻印が経年により薄くなっております 【重さ】 ・約2.0g 【指輪サイズ】 ・約9.5号

  • pt900 天然レモンイエローダイヤモンド0.71ct D0.66ct 指輪

    ¥148,410

    10%OFF

    10%OFF

    ☆12月3日まで10%OFFセール開催中!  この機会にぜひご検討くださいませ。 穏やかな陽光を纏う輝き プラチナ ダイヤモンド リング 静かな気品と華やぎを併せ持つ、プラチナダイヤモンドリング。 纏う人の所作を自然と美しく見せてくれるような、上質で洗練された存在感が魅力です。 中央にあしらわれたのは、0.71ctのオーバルカットダイヤモンド。 透明度の高いSI-1クラスのクリーンな輝きに、ほんのりとレモンイエローの光を宿した石は、まるで朝の陽光を閉じ込めたかのような爽やかさを湛えています。その明るく柔らかな煌めきは、見る角度によって表情を変え、指元に穏やかな華を添えます。 センターストーンを囲むのは、繊細にカットされたテーパーダイヤとラウンドブリリアントダイヤ。 異なる形のダイヤモンドが織りなす光のグラデーションが、リング全体に立体的な奥行きを与え、上質なきらめきを生み出しています。贅沢な輝きでありながら、仕立てはあくまで端正で、上品な優雅さを感じさせます。 フォーマルな装いにはもちろん、特別なひとときを過ごす日にもぴったりの一本。 華やかさと落ち着きの絶妙なバランスが、身に着ける方の魅力をより一層引き立ててくれることでしょう。 しなやかに輝くその姿は、まさに大人の女性にふさわしいエレガントな逸品です。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DCwScmhyBAL/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・pt900 ・センターダイヤモンド 0.71ct ・ダイヤモンド 0.66ct 【デザイン部サイズ】 ・縦 約13.3mm 【重さ】 ・約5.7g 【指輪サイズ】 ・約6号 指輪のサイズ直しは可能です、お気軽にお申し付けください。

  • pt900 彫刻 フランダースダイヤモンド 0.30ct D0.15ct リング

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    八角形の輝き フランダースダイヤモンド 彫金リング このリングの中心で輝くダイヤモンドは、一般的なラウンドブリリアントカットとは異なる、稀少な「フランダースカット」が施されています。 フランダースカットは、ダイヤモンドの聖地であるベルギー・フランダース地方で、1980年代後半に、さらなるダイヤモンドの美しさを求めて開発されました。その最大の特徴は、上部から見た際の八角形(オクタゴン)の輪郭にあります。これは、伝統的なラウンドブリリアントカットの豊かな輝きと、プリンセスカットのようなシャープで現代的なフォルムを融合させるという、高度な技術と計算によって生み出されました。通常のカットに比べて非常に手間がかかるため、流通量が少なく、希少なファンシーカットとして知られています。八角形は日本では「末広がり」として、世界的にはラッキーナンバーの「8」として、幸運を呼ぶ形としても愛されています。 この特別な輝きを持つフランダースダイヤモンドを、リングのデザイン全体がさらに引き立てています。地金はpt900が用いられ、中央のフランダースカットダイヤモンドを取り巻くようにミル打ちやメレダイヤモンドが緻密にセッティングされており、正面だけでなく横顔まで立体的に輝くよう設計されています。 そして、このリングの美しさを決定づけているのが、アームに施された繊細な手彫りの彫金です。熟練の職人が丁寧に、植物の蔦や葉を思わせる模様を彫り込み、その輪郭を極小の粒装飾であるミル打ちで縁取っています。この細工は、まるでヨーロッパのアンティークジュエリーのような、深みのあるロマンティックな雰囲気を醸し出しており、ダイヤモンドの現代的な輝きと見事に調和しています。 個性的でありながら決して派手すぎず、細部に宿る職人技と、希少なダイヤモンドの特別な輝きを兼ね備えたこのリングは、貴女の指元に洗練された知性とエレガンスを添えてくれるでしょう。歴史あるカットと、緻密な装飾が織りなすこの芸術的なダイヤモンドリングは、まさに「一生もの」と呼ぶにふさわしい逸品です。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DQTFbRgD--3/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ pt900 ・ フランダースダイヤモンド 0.300ct ・ ダイヤモンド 0.15ct 【重さ】 ・ 約7.25g 【指輪サイズ】 ・ 約17号

  • k18 平和堂貿易 クィーン 天然ダイヤモンドリング 1.03 指輪 リング

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    日本のジュエリー界で確固たる地位を築く名門ブランド、クィーン(Queen)のダイヤモンドリングです。クィーンは、日本の老舗宝飾企業であるHCO(平和堂貿易)が手掛けるハイジュエリーラインであり、その歴史と品質へのこだわりは、このリングからも鮮やかに感じ取ることができます。 平和堂貿易は、戦後間もない時期からヨーロッパのジュエリーを日本市場に紹介してきた老舗であり、海外の高度な宝飾技術やデザイン美を取り入れながら、自社ブランド「Queen」を展開しています。そのためクィーンの作品には、ヨーロッパの優美な造形美と日本的な繊細さが融合した、独自のエレガンスが息づいています。中古市場でも、品質の高さと普遍的なデザイン性から高い評価を受け続けています。 まさにそのクィーンの哲学が体現されたのが、この5石のダイヤモンドリングです。地金には温かみのあるイエローゴールド(K18YG)が用いられ、合計1.01ctもの上質なダイヤモンドが贅沢に連なっています。このリングの最大の魅力は、ダイヤモンドを単調に並べるのではなく、中央の石をわずかに大きく際立たせ、両脇に向かって自然なグラデーションで配置している点にあります。この計算された配置により、指元に一本着けるだけで圧倒的な存在感と奥行きが生まれます。 ダイヤモンドのセッティングにも、クィーンらしいこだわりが光ります。石と石の間に配置された丸い玉状の地金(地金玉)がデザインのアクセントとなり、石留めとしての機能だけでなく、光を受けて輝き、リング全体に柔らかな表情を与えています。また、側面から見ると、石座にしっかりと高さを設けることで、光を最大限に取り込み、ダイヤモンドが持つ本来の美しく、澄んだ輝きを引き出すように緻密に設計されていることがわかります。 身に着ける方の指をより長く、美しく見せる優雅なライン、そして1カラットを超えるダイヤモンドの確かな輝きは、まさにクィーンという名にふさわしい逸品です。流行に左右されない普遍的なデザインは、デイリーユースから特別な日まで、あらゆるシーンで永くお使いいただけます。日本の名門ブランドが誇る最高峰の品質と、ヨーロッパのエレガンスが融合したこの特別なリングを、ぜひお手元でご堪能ください。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DQTFbRgD--3/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ 750 ・ 1.03ct 【重さ】 ・ 約3.5g 【指輪サイズ】 ・ 約10号

  • 大正~昭和初期 稀少な菊爪留め アンティーク ダイヤモンド リング 指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    ※13号へのサイズ変更込み 大正~昭和初期 稀少な菊爪留め アンティーク ダイヤモンドリング このたびご紹介するのは、日本のジュエリー史におけるロマンと技術が詰まった、大正時代から昭和初期に作られたと推定される稀少なアンティークダイヤモンドリングです。一世紀近い時を超えて受け継がれた輝きを、ぜひお手元でお楽しみください。 まず目を奪われるのは、中央のダイヤモンドを美しく取り囲む「菊爪留め(きくつめどめ)」と呼ばれる特別な石座のデザインです。花弁のように繊細な地金でダイヤモンドをホールドするこのスタイルは、単なる爪留めとは一線を画す、非常に華やかな意匠です。多数の面を持つ花弁状の地金一つ一つが光を反射するため、中心のダイヤモンドを実際よりも大きく、全体をキラキラと輝かせる効果を生み出しています。 この菊爪留めのデザインのルーツは、さらに遡ったイギリスのヴィクトリア時代後期に流行した「バターカップ(きんぽうげ)」と呼ばれる花をモチーフにしたセッティングだと言われています。その西洋のデザインが明治時代後半に日本へと伝わり、やがて日本の国花である菊の美意識と融合し、独自の発展を遂げたのがこの和製アンティークジュエリーとしての「菊爪留め」です。西洋の流行を取り入れつつ、日本の職人が繊細な技術と感性で昇華させた、まさに歴史的な価値を持つ稀有なスタイルと言えます。 中央にセッティングされたダイヤモンドは、現代の鋭い輝きとは異なり、ファセットが大きくカットされたオールドヨーロピアンカットに近い、アンティークならではの奥深い煌めきを湛えています。この落ち着いた、どこかノスタルジックな輝きこそが、現代のジュエリーにはない、大正ロマンを感じさせる最大の魅力です。プラチナの地金に映えるその佇まいは、指元に本物の歴史と物語を添えてくれます。 単なる装飾品ではなく、日本の宝飾文化の移り変わりを静かに物語る美術品としての価値も兼ね備えた逸品です。古き良き時代の職人の魂が込められたこのリングを身につけることは、唯一無二の贅沢となるでしょう。歴史と美を愛するすべての方に自信を持ってお勧めいたします。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DQTFbRgD--3/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ pt ※ダイヤモンドの刻印はありませんが、推定0.8ctほどと思われます 【重さ】 ・ 約2.9g 【指輪サイズ】 ・ 約9号

  • k18 カールブラックバーン アールヌーボー彫刻 ダイヤモンド1.02ct 指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    一目見た瞬間に心を奪われる、圧巻の美しさ。 こちらは、アメリカの名門ジュエリーブランド「カール・ブラックバーン(Carl Blackburn)」による、まさに芸術品と呼ぶにふさわしいダイヤモンドリングです。 カール・ブラックバーンは、“現代に甦ったビクトリアン&エドワーディアン様式”とも称される独自の美意識を持ち、アールヌーヴォーの優美さとアールデコの洗練を融合させたハイブランドジュエリーとして知られています。 その作品は、世界の目利きたちから「ジュエリーでありながら建築物のような完成度」とも評され、アメリカ国内はもちろん世界中の富裕層やコレクターから高い評価を受けています。 本作は、そんなブランドの哲学と技巧が凝縮された逸品。 まるで“エッグシェル・カービング”を思わせるほどの繊細な装飾は、熟練の職人による彫金技術の結晶です。 指先にふわりと花咲くような立体感、息をのむほど緻密な透かし模様、そしてそこにびっしりと敷き詰められた極上のダイヤモンド── 繊細さと華やかさが高次元で融合し、どの角度から見ても隙のない美しさが宿ります。 アームから裏面に至るまで、ジュエリーとしての設計美・構造美が妥協なく貫かれ、ただの装飾品ではなく“身につける芸術”として完成されています。 時を超えて受け継がれるべき、まさに“次代へと継がれる一点”。本物を知る方にこそ、ぜひ手に取っていただきたいリングです。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DJ6GYqFSZMy/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 1.02ct 【重さ】 ・ 6.7g 【デザイン部】 ・縦約22.0mm 【リングサイズ】 ・ 13号

  • k18 ウエダジュエラー ハートシェープダイヤモンドリング

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    煌めきに宿る、日本の美意識 ― 老舗ジュエラー<ウエダジュエラー>のハートシェイプダイヤモンドリング このリングが放つのは、ただの輝きではありません。日本の美意識と西洋のクラフトマンシップが交差し、格調高く生まれた物語のような光です。 創業1884年(明治17年)の<ウエダジュエラー (UYEDA JEWELLER)>は、日本のジュエラーとして最も長い歴史を誇ります。その名を国内外に知らしめたのは、1923年、フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル・アーケードへの出店以来。世界の貴賓を迎える一流の顔として、最高品質の宝石と「おもてなしの心」を大切にしてきました。流行に左右されない端正でエレガントなデザイン、厳選された素材、そして熟練の職人による緻密な「引き算の美」。ウエダジュエラーの真髄は、身につける人の品格を静かに引き立てるジュエリーにあります。 その確かな技術とロマンティックな感性が結晶したのが、このハートシェイプ・ダイヤモンドリングです。中央に鎮座する個性的なハートシェイプダイヤモンドは、愛らしさだけでなく、深みのある輝きを放ちます。その周囲を取り囲むラウンドダイヤの光の輪郭が、中央のハートをより大きく、よりドラマティックに演出。K18イエローゴールドの台座は肉厚でしっかりと地金を使い、肌になじむ温かみのある輝きを添えています。 このリングは、単なる装飾品ではありません。身につける人の喜びや愛を象徴する、まさに「心の宝物」です。 愛する人への誓い、ご自身への特別なエールとして。 歴史と品格を纏ったジュエリーは、世代を超えて受け継ぐにふさわしい、永遠の輝きを約束します。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DP4HfCwD9Id/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ハートシェイプダイヤモンド 0.66ct ・ ダイヤモンド 0.22ct 【重さ】 ・ 約4.33g 【指輪サイズ】 ・ 約10号

  • pt950 k18 fancy deep puplish pink ダイヤモンドリング 指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    愛を誓う輝き「トワ・エ・モワ」〜あなたと私の物語〜 古くから愛の誓いの象徴として、多くの人々を魅了してきた「トワ・エ・モワ(あなたと私)」。二つの宝石が寄り添うように配されたこのロマンチックなデザインは、時に情熱的に、時に優しく、二人の固い絆を物語ります。かのナポレオンが最愛のジョゼフィーヌへ贈った婚約指輪も、この「トワ・エ・モワ」のデザインであったと伝えられています。 今回ご紹介するリングは、その伝説的な愛の物語を現代に蘇らせる、特別な輝きを秘めた逸品です。 このリングの最大の魅力は、二つのスクエアの中心に配された稀少なるピンクダイヤモンド。その名は「Fancy Deep Purplish Pink」。 紫がかった深みのあるピンク色は、まさに奇跡と呼ぶにふさわしい、極めて希少な色味とされています。自然が生み出す奇跡の色は、見る人の心を捉えて離さない、唯一無二の存在感を放ちます。その価値の高さは言うまでもなく、このリングを身につけるあなただけの、特別な輝きとなるでしょう。 ダイヤモンドを取り巻くように、贅沢に配されたメレダイヤモンドが、センターのピンクダイヤモンドの輝きを一層際立たせ、手元に華やかさと気品をもたらします。プラチナとピンクゴールドの繊細なコンビネーションが織りなすデザインは、指元に優雅なアクセントを加え、どんな装いにも気品ある輝きを添えるでしょう。 この「トワ・エ・モワ」リングは、単なるジュエリーではありません。それは、あなたと大切な人との間に流れる、かけがえのない時間と愛の証です。このリングを身につけるたびに、ナポレオンとジョゼフィーヌのようなロマンチックな愛の物語に想いを馳せ、あなたの人生がより一層輝きに満ちたものになることを願っています。 ぜひ、この特別なリングをあなたの物語に加えてみませんか。 あなたの指元で、永遠の愛が美しくきらめき続けるでしょう。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DH6Jtgmy8PR/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・pt950 k18 ・ ダイヤモンド(fancy deep puplish pink)0.097ct  (fancy deep puplish pink)0.068ct ・ ダイヤモンド 0.59ct 【重さ】 ・ 4.2g 【リングサイズ】 ・ 約11号

  • ニューヨークジュエラーengel brothers アールデコ期ダイヤモンド指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    アールデコ黄金期の名作 ― Engel Brothers ダイヤモンドリング 1930年代、ニューヨークで誕生したジュエリーブランド Engel Brothers(エンゲル・ブラザーズ)。 彼らの作品は、当時世界を席巻していたアールデコ様式を象徴するもので、建築や工芸、そしてモードに至るまで時代の息吹を閉じ込めたデザインが魅力です。高い技術力に裏打ちされた精緻な造形と、洗練されたモダンな感性が融合したジュエリーは、今なお多くの人を惹きつけています。 こちらのリングは、その美学を端的に体現する逸品。 正面から見た時のダイヤモンドの輝きはもちろん、横から覗いた瞬間に広がる大胆で力強い構築美は、まるで1931年に完成した エンパイア・ステート・ビル を思わせます。 建築における垂直性の強調や、光を受けてきらめくファサードのリズム感が、そのままリングのアーチ状の装飾や放射線状のデザインに宿っています。 シンプルな爪留めではなく、石座を支える流線型のモチーフは「空へ伸びゆく都市のシンボル」を想起させ、センターダイヤモンドの輝きが、まるで摩天楼の頂に差し込む朝日のように映えています。 Engel Brothersのリングは単なる装飾品ではなく、当時の時代を凝縮した小さな建築とも言える存在。 アールデコの黄金期に生まれ、ニューヨークのスカイラインと呼応するかのようなこのデザインは、身に着ける人に発展し続ける大都会のエネルギーと優美さを同時に纏わせてくれます。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/p/DOEW41GD15n/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド 0.36ct ・ ダイヤモンド 0.18ct 【重さ】 ・ 約3.7g 【指輪サイズ】 ・ 約13号

  • k18 欧州製 ヴィンテージ ローズカットダイヤモンド フラワークラスタリング

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    永遠に咲き誇る、ダイヤモンドの華。K18ヴィンテージリング 長い時を経て受け継がれてきたかのような、クラシカルな美しさを纏うダイヤモンドリング。 温かみのあるK18イエローゴールドのアームから、繊細な輝きを放つダイヤモンドの華が咲き誇ります。 このリングの最大の魅力は、光と影のコントラストが生み出す唯一無二の表情です。 花びらをかたどった部分は、ダイヤモンドの透明感と輝きを最大限に引き出すために、K18ホワイトゴールドの上にブラックロジウムメッキを施しています。この意図的なブラックカラーが、ダイヤモンドの無色透明な煌めきを一層際立たせ、ミステリアスなアンティーク感を演出しながらも、全体をシャープでモダンな印象に仕上げています。 中心には、アンティークジュエリーに多用されるローズカットダイヤモンドを贅沢にセッティング。その奥ゆかしく深みのある輝きが、リングにヴィンテージの趣を添えています。さらに、花びら部分にはペアシェイプカット、縁取りにはラウンドブリリアントカットのダイヤモンドが隙間なく敷き詰められており、どの角度からも立体感のある眩い輝きをお楽しみいただけます。 特別な日に、そして何気ない日常に。指先に気品と物語を添える、とっておきの逸品です。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/p/DN8Yj2gD9z0/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ※ダイヤモンドの刻印はありませんが、全体で3.5ct程度と推察しております。 【重さ】 ・ 約5.7g 【指輪サイズ】 ・ 約13号

  • k18 三越ブランド エメラルドカットダイヤモンド0.72ct D0.48ct

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    三越伊勢丹オリジナルコレクション | ダイヤモンドリング 受け継がれる輝きと格式、三越ブランドが誇る至高のダイヤモンドリング インスタに動画をアップしました。 mei_antiques 時を超えて愛され続ける三越ブランドより、選び抜かれた素材と熟練の職人技が光る特別なダイヤモンドリングをご紹介します。 中央にあしらわれるのは、圧倒的な存在感を放つ0.720ctのエメラルドカットダイヤモンド。透明度と輝きに優れた高品質なダイヤモンドが、指先に上品な光を集めます。 その周囲を繊細なミル打ち(ミルグレイン)で囲み、さらにメレダイヤモンドが二重に煌めくヘイローデザインは、メインストーンの輝きを最大限に引き立て、圧倒的な豪華さと奥行きを生み出します。 アーム部分にも惜しみなくダイヤモンドが施されており、リング全体から放たれる眩いばかりの輝きは、まさに「光の芸術」。どの角度から見ても隙のない、洗練されたデザインです。 さすが三越というべき、細部にまでこだわった丁寧なつくりは、手にする人の品格を一段と高めてくれます。一生もののジュエリーとして、大切な記念日や特別な日の装いを華やかに彩ります。 このリングは、単なる宝飾品ではなく、身につける人の人生を豊かに彩るパートナーとなるでしょう。 三越の確かな品質と確かな輝きを、ぜひお手元でお確かめください。 インスタグラムでも動画をアップしておりますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。 https://www.instagram.com/reel/DNnQ5yazG1j/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【刻印】 ・ k18 ・ ダイヤモンド(エメラルドカット) 0.72ct ・ ダイヤモンド 0.48ct 【重さ】 ・ 4.6g 【リングサイズ】 ・ 約8号

  • k18 ポンテヴェキオ(Ponte Vecchio)天然ダイヤモンド リング指輪

    ¥9,999,999

    SOLD OUT

    k18 ポンテヴェキオダイヤモンド リング 指輪 手元を優雅に彩る、ポンテヴェキオのダイヤモンドリング こちらは、日本のジュエリーブランド ポンテヴェキオ(Ponte Vecchio)による、ラグジュアリーなダイヤモンドリング。 イエローゴールドの温もりある輝きと、異なるカットのダイヤモンドが織りなす光の調べが、指先に気品と華やぎをもたらします。 ポンテヴェキオは1981年に誕生した日本発のジュエリーブランド。 その名は、芸術と歴史が息づくフィレンツェの「ヴェッキオ橋」に由来し、 “毎日を心ときめくものにしたい” という想いのもと、自由で洗練された色彩美と、丁寧なクラフトマンシップを大切に、世代を超えて愛されるアートピースとも言えるジュエリーを生み出し続けています。 本作は、ラウンドブリリアントカットとバゲットカットのダイヤモンドを贅沢に使用した一本。 中央には、繊細な地金のラインが織りなす優美な編み込み模様が広がり、そこに等間隔でセットされたバゲットカットダイヤが、まるで光の柱のようにきらめきます。 上下を飾るパヴェセッティングされたダイヤモンドがリズミカルな輝きを添え、立体感のある構造があらゆる角度から華やかさを演出します。 裏側にまで美しく仕上げが施されており、見えない部分にまで宿る美意識と職人の技を感じさせる仕上がり。 フォーマルな場面はもちろん、日常に少し特別な輝きを添えたいときにも活躍してくれる、まさに大人のための贅沢なジュエリーです。 【刻印】 ・k18 ・ダイヤモンド 1.07ct 【重さ】 ・ 7g 【指輪サイズ】 ・ 約13号 ※ リングの幅が広いため、12〜12.5号程度とお考えください

Category
  • ▶Ring
  • ▶Necklace/Pendant top
  • ▶Earrings
  • ▶Brooch
  • ▶Bracelet
  • 宝石の種類から選ぶ
    • アクアマリン
    • アメシスト
    • アレキサンドライト
    • エメラルド
    • オパール
    • カメオ
    • カルセドニー
    • クォーツ
    • クリソベリルキャッツアイ
    • サファイア
    • サンゴ
    • ダイヤモンド
    • タンザナイト
    • トパーズ
    • トルマリン
    • パール
    • パパラチアサファイア
    • パライバトルマリン
    • 翡翠
    • ペリドット
    • ルビー
    • ルベライト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Mei Antiques Jewelry

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 宝石の種類から選ぶ
  • ダイヤモンド
  • ▶Ring
  • ▶Necklace/Pendant top
  • ▶Earrings
  • ▶Brooch
  • ▶Bracelet
  • 宝石の種類から選ぶ
    • アクアマリン
    • アメシスト
    • アレキサンドライト
    • エメラルド
    • オパール
    • カメオ
    • カルセドニー
    • クォーツ
    • クリソベリルキャッツアイ
    • サファイア
    • サンゴ
    • ダイヤモンド
    • タンザナイト
    • トパーズ
    • トルマリン
    • パール
    • パパラチアサファイア
    • パライバトルマリン
    • 翡翠
    • ペリドット
    • ルビー
    • ルベライト
ショップに質問する